平日のお出かけの行先に困ってはいませんか?
緑区のショッピングセンターと言えば!と言っても過言ではない、イオンモール大高にあるスキッズガーデンについてお教えします。
行く前に気になるのは、利用料だけでなく、施設内について食事処や休憩スペースはどんな感じ?また何歳向けなのか?などではないでしょうか?
結論から述べると・・・
0歳児にとっては最高!
なんで0歳児限定なのか、それ以上の年齢児にはどうなのか、などなどそれについて詳しく解説していきます。
おすすめポイント
- 0歳児は母子手帳などの提示で無料で遊べる。親の利用料もかからない
- スタッフさんが親切。話しかけてくれたり、一緒に遊んでくれる
- ジャングルジムで身体を使ったりや指や頭を使ったり、様々なおもちゃが用意されている
- 水のサービスあり
行く前に知っトク情報・改善されたら嬉しいポイント
- 授乳スペースや休憩スペース、トイレは施設内にはない(入場前にイオン内で済ましておくのをおすすめ!)
- 乳児スペースや幼児スペース等分けられていない(走り回る小学生も一緒の空間)
- 1歳以降は最初の30分700円(大人同伴300円/二人目から)
- ハイハイ前のお子さんにはちょっとおすすめしないかも…?
スキッズガーデンは比較的、子連れ世代というよりも5歳ぐらい~小学生高学年までの子供向け施設!子供のみの利用ができるため、ある程度の大きい子が一人で施設を利用していることが多い印象を受けました。
行ってみた感想・・・
親と子どもの利用料金がかからないのは魅力的。ただ利用している年齢層を考慮すると、ハイハイや歩くようになるなどで行動範囲が広がってきたぐらいから、利用してみるのがおすすめです。
また0歳児におすすめ!という理由のもう一つが施設の広さ。
そこまで施設自体大きくないので、走り回ったりはできないのと、床が絨毯のため転ぶ心配のない0歳児ぐらいまでが一番安心できると思います。逆にそれでも走り回る子もいるため、赤ちゃんが心配と思うママさん、パパさんは控えた方がいいかもです。
しかし何といってもイオンモール内に併設されているのでちょっとしたお買い物ついでに行ってみたり、お昼ご飯を食べる前後で利用してみるのはとてもおすすめです。
またゆっくりお買い物がしたい人にとっては、子どものみの利用も2時間半まで可能なためぜひ利用してみてください。
コメント